沖縄観光で楽しみたいスポットの1つにパワースポットがあります。
沖縄にはいくつものパワースポットがあります。
観光の中に1つ2つパワースポットもおもしろいでしょう。
まず知っておきたいのが、沖縄のパワースポットがどのような場所であるかです。
沖縄では大地のエネルギーが集まる場所であったり昔から大切にされてきた地をパワースポットと考えます。
そのため沖縄の人にとってパワースポットはとても大切な場所となっています。
現在でも定期的に祈祷師の方が祈りを捧げているような場所もあります。
こういった場所では、入ってはいけない場所があったり、そこから何も持ち帰ってはいけないといったこともありますから気を付けるようにしましょう。
まずは果報バンタです。
別名では幸せ岬とも呼ばれている絶景で知られている場所です。
海中道路で行くことができる宮城島の塩工場の敷地内にあり、崖の上になりますがここからの景色はまさに絶景、身も心も浄化されるような素晴らしい景色が待っています。
こちらは塩工場の敷地内ですが塩工場の見学を行うことができますから、工場見学もおすすめです。
崖の下には美しい海と砂浜がありますが、下に降りる道はなく人の踏み入れることのできない場所となっています。
そのため満月の夜にはウミガメが産卵に訪れると言われています。
次に斎場御嶽(せーふぁうたき)、こちらは観光スポットとしても知られており多くの人が訪れる場所でもあります。
斎場は沖縄で霊力に満ちている場所とさし、御嶽は沖縄の各地にみられる聖域のことになります。
斎場御嶽は沖縄の御嶽の中でも国家的な聖地とされ大切にされてきたスポットであり平成12年には世界文化遺産に大切な場所であることを認識して入りましょう。
斎場御嶽の中でも見どころとなっているのが三庫理(さんぐーい)です。
大きな岩の間に三角形に空いた穴は自然の偉大さ感じここが聖地であることを実感することができるでしょう。
もう1つ那覇市にある波上宮、こちらは、琉球八社の首座となった神社です。
地元では、なんみんさんやなんみんと呼ばれ親しまれおり、初詣や節分の際には、多くの人がお参りに訪れます。
五穀豊穣をはじめとして様々なことにご利益があるとされていますからぜひ訪れてみたいスポットです。
境内には、沖縄らしい赤い社殿があり入口では狛犬の変わりにシーサーが待っています。
沖縄らしい神社ともいえるでしょう。